管理栄養士のいる弁当屋「kitchen3と5」

管理栄養士が考えた日替り弁当です。塩分3g以下。

鶏もも肉のハーブ焼き

日替わり弁当『鶏もも肉のハーブ焼き 弁当』・『焼きサバのマリネ 弁当』

おはようございます。
11月15日(金) 本日のお弁当は?

★日替り弁当の容器がリサイクル容器になりました。

割り箸が不要な方はご注文時にお申し付けください。

★お肉 『鶏もも肉のハーブ焼き 弁当』

20131115_鶏もも肉のハーブ焼き
 ジューシーな鶏もも肉をハーブソースでマリネしてパリッと焼きました♡

ご飯の量 普通盛
150g
大盛
200g
特盛
250g
目標
エネルギー(kcal) 603 687 771
塩分相当量(g) 2.1 2.1 2.1 男性9g未満/日
女性7.5g未満/日
たんぱく質:P(g) 21.5 22.7 24.0
脂質:F(g) 18.3 18.5 18.6
炭水化物:C(g) 85.0 103.6 122.1
PFC比(P:F:C) 14:27:59 13:24:63 12:22:66 15:25:60
野菜合計量(g) 190(0.0) 190(0.0) 190(0.0) 350g/日、()内は芋類

★お魚 『焼きサバのマリネ 弁当』

20131115_焼きサバのマリネ
 脂の乗ったサバ香ばしく焼いて、お酢やハーブでマリネしました♡

ご飯の量 普通盛
150g
大盛
200g
特盛
250g
目標
エネルギー(kcal) 598 682 766
塩分相当量(g) 2.2 2.2 2.2 男性9g未満/日
女性7.5g未満/日
たんぱく質:P(g) 22.5 22.7 25.0
脂質:F(g) 17.8 18.5 18.1
炭水化物:C(g) 83.8 103.6 120.9
PFC比(P:F:C) 15:27:58 16:17:67 12:22:66 15:25:60
野菜合計量(g) 200.0(0.0) 200.0(0.0) 200.0(0.0) 350g/日、()内は芋類

★副菜

 ・なす肉炒め
 ・かぼちゃの煮物
 ・根菜のごま味噌和え
 ・エリンギとトマトのマリネ
 ・大根の一夜漬け

ちょっといいこと♪

~なす肉炒め~
なすには、ナスニンという紫色の色素が含まれていて、このナスニンには、強い抗酸化力があり、ガンや生活習慣病のもとになる、活性酸素を抑える働きがあります。

~根菜のごま味噌和え~
根菜は食物繊維が豊富です。
食物繊維には2種類ありますが、不溶性は便秘に、水溶性は血糖値の上昇を穏やかにし、血糖コレステロールにいいです。
また、根菜は体を温める働きもあるため、寒くなってきたこの季節にいい食材です。

日替わり弁当『鶏もも肉のハーブ焼き 弁当』・『焼きサバのマリネ 弁当』

おはようございます。
10月9日(水) 本日のお弁当は?

★お肉 『鶏もも肉のハーブ焼き 弁当』

20131009_鶏もも肉のハーブ焼き
 ハーブの香りとレモンの風味でサッパリジューシー♡

 エネルギー 603Kcal
 塩分相当量 2.1g
 たんぱく質(P) 21.5g
 脂質(F) 18.3g
 炭水化物(C) 85.0g
 PFC比 P 14:F 27:C 59
 野菜合計量 191g

★お魚 『焼きサバのマリネ 弁当』

20131009_焼きサバのマリネ
 焼きサバの香ばしさとマリネのお酢の酸味がサッパリ♡

 エネルギー 598Kcal
 塩分相当量 2.2g
 たんぱく質(P) 22.5g
 脂質(F) 17.5g
 炭水化物(C) 83.8g
 PFC比 P 15:F 26:C 59
 野菜合計量 200g

★副菜

 ・なす肉炒め
 ・かぼちゃの煮物
 ・根菜のごま味噌和え
 ・エリンギとトマトのマリネ
 ・大根の一夜漬け

ちょっといいこと♪

~根菜のゴマ味噌和え~
にんじんには、ビタミンAが豊富です。
ビタミンAは、皮膚や粘膜を健康に保つ働きや、皮膚がカサカサになるのを防ぎ、潤いを与えてくれる効果があります。

~エリンギとトマトのマリネ~
たまねぎの香り成分であるアリシンは、疲労回復や、集中力・体力のアップに有効です。

日替わり弁当『鶏のからあげ風 弁当』・『アジの梅ごまソース 弁当』

おはようございます。
10月4日(金) 本日のお弁当は?

★お肉 『鶏のからあげ風 弁当』

20131004_鶏のからあげ風
 味はからあげ!でも揚げずに焼いてパリっとジューシー♡

 エネルギー 632Kcal
 塩分相当量 2.1g
 たんぱく質(P) 24.0g
 脂質(F) 20.7g
 炭水化物(C) 83.5g
 PFC比 P 15:F 29:C 56
 野菜合計量 120g

★お魚 『アジの梅ごまソース 弁当』

20131004_アジの梅ごまソース
 焼きアジに梅ごまソースをからめて!サッパリジューシー♡

 エネルギー 567Kcal
 塩分相当量 2.4g
 たんぱく質(P) 25.1g
 脂質(F) 14.7g
 炭水化物(C) 78.8g
 PFC比 P 18:F 23:C 59
 野菜合計量 117g

★副菜

 ・マーボー厚揚げ
 ・えりんぎのオイスター煮
 ・さつま芋のスイートポテト風
 ・冬瓜の煮物
 ・きゅうりの一夜漬け

ちょっといいこと♪

~えりんぎのオイスター煮~
えりんぎにはナイアシンというビタミンが豊富です。
ナイアシンは、アルコール分解に関わる栄養素で、二日酔いを防ぐ効果があるといわれているので、お酒を飲んだ日や飲む時に食べてみてはいかがでしょう!

~アジの梅ごまソース~
アジには、グリシンやアラニン、グルタミン酸といったうまみ成分が豊富に含まれているんです。
また、アミノ酸の一種であるタウリンも含まれ、コレステロール値や血糖値の低下、血圧の上昇抑制などに有効です。

日替わり弁当『鶏モモ肉の甘辛焼き 弁当』・『鮭のムニエル 弁当』

おはようございます。
10月3日(木) 本日のお弁当は?

★お肉 『鶏モモ肉の甘辛焼き 弁当』

20131003_鶏モモ肉の甘辛焼き
 ピリ!アマっ!甘辛ダレが食欲をそそるジューシーチキン♡

 エネルギー 638Kcal 塩分 2.8g
 塩分相当量 2.8g
 たんぱく質(P) 28.5g
 脂質(F) 18.5g
 炭水化物(C) 86.1g
 PFC比 P 18:F 26:C 56
 野菜合計量 152g

★お魚 『鮭のムニエル 弁当』

20131003_鮭のムニエル
 ほんのりバターの香りと、しっとり鮭がGood♡

 エネルギー 586Kcal 塩分 2.3g
 塩分相当量 2.3g
 たんぱく質(P) 30.2g
 脂質(F) 14.0g
 炭水化物(C) 81.9g
 PFC比 P 21:F 22:C 57
 野菜合計量 152g

★副菜

 ・やりいかの野菜あんかけ
 ・小松菜の胡麻和え
 ・じゃがチーズもち バジル風味
 ・ごろごろ根菜サラダ
 ・大根の甘酢漬け

ちょっといいこと♪

~ごろごろ根菜サラダ~
ごぼうには、なんといっても食物繊維が豊富です。
水溶性食物繊維のイヌリンは、利用効果があり、腎臓の機能を高めるほか、血糖値の急激な上昇を抑制してくれます。

~鮭のムニエル~
鮭の赤色はアスタキサンチンと呼ばれる色素で、抗酸化力が極めて高い栄養成分で、老化やガンの引き金となる活性酸素から、身体を守り、血液をサラサラにし、動脈硬化を抑制します。

2013/09/02 日替り弁当『鶏モモ肉のハーブ焼き 弁当』・『焼きさばのマリネ 弁当』

おはようございます。
9月2日(月) 本日のお弁当は?

★お肉 『鶏モモ肉のハーブ焼き 弁当』

20130902_鶏モモ肉のハーブ焼き  595Kcal
  塩分 2.2g
  P 14:F 27:C 59
  野菜合計量 175g

★お魚 『焼きさばのマリネ 弁当』

20130902_焼きさばのマリネ
  591Kcal
  塩分 2.2g
  P 15:F 26:C 59
  野菜合計量 185g

★副菜

 ・なす肉炒め
 ・かぼちゃの煮物
 ・れんこんの甘煮
 ・エリンギとトマトのマリネ
 ・大根の一夜漬け

ちょっといいこと♪

~かぼちゃの煮物~
かぼちゃは、老化防止のビタミンといわれる、ビタミンEが豊富です。
ビタミンEは、しみやしわをできにくくしたり、更年期の諸症を和らげたりする作用があります。

2013/07/29 日替り弁当『鳥もも肉のレモンハーブ焼き弁当』・『さばのオイル漬け 弁当』

おはようございます。7月29日(月) 本日のお肉のお弁当は?

『鳥もも肉のレモンハーブ焼き弁当』

20130729_肉
・なす肉炒め
・じゃがチーズもち
・れんこんの甘煮
・エリンギとトマトのマリネ
・大根の一夜漬け

614Kcal/塩分 2.3g/P 14:F 29:C 57
 

ちょっといいこと♪
今日のメニューはちょっと脂質が多めです。
でも!こんな時は、ご飯をしっかり食べましょう!
炭水化物は脂質の代謝に関わっています。だから脂質をうまく消化するために、ご飯はしっかり食べましょ♡

『さばのオイル漬け 弁当』

20130729_魚
・なす肉炒め
・じゃがチーズもち
・れんこんの甘煮
・エリンギとトマトのマリネ
・大根の一夜漬け

620Kcal/塩分 2.3g/P 15:F 28:C 57
 

ちょっといいこと♪
エリンギとトマトのマリネ・・・トマトにはビタミンCやAがたくさん含まれています。
その他にもビタミンHやPといったビタミン類を多く含んでおり、これらは細胞と細胞をつなぐコラーゲンをつくったり、血管を丈夫にしたりしてくれるのです。